一白水星
(衰退期の順調運)
|
- 基礎運
- 対人関係がスムーズに進まず、物事が悪化し易い。又表面は華やかなれど、内面は穴があいたような空虚感となる特徴が強い。内密にしてきた事柄が表面化し、良い方に進めば仁徳を称賛されたり栄誉を受ける。悪い方に進むと争いや離反が起こるので先に持ち越さないよう早く処理する事。
- ・昭和29年生 67歳
- 行きすぎな行動や自我心を強く表現しなければ精神も穏やかに保たれ、引き立ても多く信用を得、富貴繁栄する年。
- ・昭和38年生 58歳
- 対人関係又諸事に天恵薄く、不名誉を受ける事多く、病災、別離、孤独の兆候が強い年なので、平静不動が肝要。
- ・昭和47年生 49歳
- 物事の処理をきちっとする事により、諸事が向上し信望を博し名声を受けるでしょう。又無病息災で財運も良く繁栄安泰となるでしょう。
- ・昭和56年生 40歳
- 男性は大厄の前厄です。厄除祈願をお受け下さい。
自我心が表面に強く表れるので孤立し易い年なので、自分の管理をしっかりする事。
- ・平成2年生 31歳
- 財政運が悪く友人関係もスムーズに進まない年。故にどこが原因で前進出来ないのかを追及して早く処理することが肝要。
◎吉方東
◎凶方北・東南・南・南西・西北
◎諸事建築・開店・移転吉、後半見送り
|
二黒土星
(衰退期の衰退運)
|
- 基礎運
- この年は運命の大底にあり、冬籠もりの時である。伸びようとしても伸び得ないし、経済的にも私生活にも悩み多い年である。故に諸事には退守して鋭気を養うべく努力する事が肝要。
厄除、星除祈願をお受け下さい。
- ・昭和28年生 68歳
- 諸事が思うように進まず天恵薄く、不名誉や失権を受け、悩み多き年です。又病災、別離の相もあるので平静不動が肝要です。
- ・昭和37年生 59歳
- 諸事に保守的な考え方の行動に徹して穏やかな生活を送ることにより、信望を得、名誉を受けるでしょう。反面家族の身上に苦労が見える象もあるので用心も必要。
- ・昭和46年生 50歳
- 順調な年ではありませんので、自我心を表面に強く出すと自滅し、他と分離を生じますので注意が必要です。穏やかな精神に徹することです。
- ・昭和55年生 41歳
- 男性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
生涯で大底に入る年ですので財運も悪く、諸事が脅かされて順調に進みません。保守に徹する生活を営んで下さい。
- ・平成元年生 32歳
- 女性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
諸事に退守して鋭気を養えば、衣食住に恵まれ、財運も良く吉福な年となりますので、心穏やかに生活を営んで下さい。
◎吉方北東・西
◎凶方北・東南・南・南西・西北
◎諸事見送り
|
三碧木星
(盛運期の注意運)
|
- 基礎運
- 歳破を受けますので星除祈願をお受け下さい。
本年は諸事の結果が長引き動きが非常に鈍く、思うように前に進まない年です。しかし前半を規律よく生活を営む事により、将来の基礎造りに役立つ年でもあります。
- ・昭和27年生 69歳
- 「丸み」のある人間形成を造る時期でありますので、人生を振り返りながら「丸み」を追求する事です。自我心を強く出すと人との分離が生じます。穏やかな気分でお過ごし下さい。
- ・昭和36年生 60歳
- 男性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
自分の思い通りに諸事を進めてゆく強引な点があります。他と分離したり、友人との離反がありますので自己主張を慎むこと肝要。
- ・昭和45年生 51歳
- 所用する財物が脅かされる運勢であり、金運があっても支出が嵩み金銭面がスムーズに進みません。平静不動の精神で生活を営むことです。
- ・昭和54年生 42歳
- 男性は後厄です。厄除祈願をお受け下さい。
穏やかな精神を保持して下さい。神社参拝し祈願をかける事により、生活が安定する年です。反面積極的な言動に出ると諸事の解決が難しくなります。又病難に用心。
- ・昭和63年生 33歳
- 女性は後厄です。厄除祈願をお受け下さい。
表面に出ないよう慎む言動が大切な年で自己主張を強く出すと誤解誹謗を招き不名誉を受ける事になるので注意。
- ・平成9年生 24歳
- 男性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
本年は用心や慎重を怠れば諸事の失敗や破滅の原因となります。又金銭面は特に慎重にすること肝要。
◎吉方東・南
◎凶方北東・東南・南西・西北
◎諸事前半は見送り 後半建築・増築・開店吉
|
四緑木星
(盛運期の発展運)
|
- 基礎運
- 新たに発展してゆく年となります。努力を惜しまず続けてこられた方は世間にも認められ、身分の向上発展となることでしょう。反面陰事があると表面に出ます。特に金銭面、税務に大なり小なり現れます。
- ・昭和26年生 70歳
- 運勢の最終年となります。人生を振り返り事柄を継続しつつ穏やかな生活を送りましょう。決して自我心を強く表面に出さないよう。
- ・昭和35年生 61歳
- 男性は後厄です。厄除祈願をお受け下さい。
所有財産を失う相がありますので、生活は保守するよう心がける事。投機事に手を出すと悪しき事の種を播く事が多い年となる。
- ・昭和44年生 52歳
- 努力が実り、生活も安定し恵まれた日常生活が営めるでしょう。経済的にも恵まれ吉福の多い年です。しかし力量は降下気味ですので新規事に取り組むのは力不足です。
- ・昭和53年生 43歳
- 陰事ごとが表面に出易い年なので自信の言動には注意が必要です。怪我や病難にも注意。
- ・昭和62年生 34歳
- 本年は発展運だからと言って猪突猛進な言動は慎まないといけません。財運も一見豊かなように見えますが、散財もかさみますので管理をしっかりとする事。病災の相もありますので体調管理怠らない事。
- ・平成8年生 25歳
- 男性は後厄です。厄除祈願をお受け下さい。
本気で諸事にあたれば強運に恵まれ増大繁栄となり、名誉信用を受けるでしょう。良縁にも恵まれます。
◎吉方北東・南
◎凶方東・東南・南西・西・西北
◎諸事建築・増築・開店・移転 吉
|
五黄土星
(盛運期の盛運)
|
- 基礎運
- 仕事や業務に努力を積み重ねる事により目的事が完成し盛大発展します。社会的にも信用を得、交際事も広がり活発な行動をし目的達成に向かって前進出来る活発な運勢です。
- ・昭和34年生 62
- 順調な一年でしょう。生活も順調で吉福の多い一年となります。神社参拝をし、心穏やかに生活を営んで下さい。
- ・昭和43年生 53歳
- 前半は順調に推移するでしょう。後半の言動には充分注意をしないと誤解誹謗を受け不名誉を受けることがあるので注意。自我を表面に出さない事。
- ・昭和52年生 44歳
- 諸事が順調に進みますが、警戒心や慎重さを怠ると失敗の原因となり、経済的に困窮いたしますので用心の心構えを忘れずに。
- ・昭和61年生 35歳
- 積み重ねてきた物事が実り増大繁栄をみて、社会的にも信用を得、諸事に活躍の場広がります。大いに成長して下さい。
- ・平成7年生 26歳
- 持ちかけられた話は慎重に接し内容をよく吟味し決断を早く下して行動に移る事が肝要。
- ・平成16年生 17歳
- 女性は前厄です。厄除祈願をお受け下さい。
努力を惜しまず生活をすると学問向上又目上の引き立てもあり信用を得ます。
◎吉方北・北東・西
◎凶方東南・南西・西北
◎諸事建築・増築・開店・移転 吉
|
六白金星
(平運期の注意運)
|
- 基礎運
- 本年は核に入り八方塞がりです。勢いがあり諸事に積極的に進みたい気持ちがありますが表面に出し行動に移ると進展がなく、逆に悪化作用が生じますので常に保守保全に徹する事が肝要です。
- ・昭和33年生 63歳
- 晩年に向かい歩み出す年ですので、自我心を強く出さぬように注意する事。体力的にも下降気味ですので病難に注意が必要です。心穏やかに過ごす事肝要です。
- ・昭和42年生 54歳
- 諸事に警戒感や慎重な態度を怠ると、失敗をしたり破滅するような事態になります。特に金銭面に表れ易いので管理をしっかりする事。
- ・昭和51年生 45歳
- 保守保全な精神を貫ければ精神も陽気になり、諸事がスムーズに進むでしょう。酒席の場所では気を遣う事肝要。酒席は注意が必要。
- ・昭和60年生 36歳
- 女性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
女性は子育て生活にと大忙しな日々を過ごすで
しょう。イライラせず平静な精神で過ごす事です。男性を自己主張を控えて耳を傾ける事肝要です。
- ・平成6年生 27歳
- 目立つ言動を控え一歩後退するような控え目な態度を心掛ければ目上の引き立てもあり又信用も得て将来に繋がります。
- ・平成15年生 18歳
- 女性は本厄です。厄除祈願をお受け下さい。
人生初めての本厄です。特にいろいろな事は考
えず、平静不動の精神で生活する事が肝要です。友達共心穏やかに接する事。
◎吉方北・南・西
◎凶方東南・南西・西北
◎諸事見送り
|
七赤金星
(平運期の注意運)
|
- 基礎運
- 暗剣殺を受けますので星除祈願をお受け下さい。
核から抜け活動的になれる年ですが、凶作用を受けますので注意が必要。自から悪化作用を起こすのではなく、第三者から悪化作用を受ける要素があるので平静不動の精神が必要です。
- ・昭和32年生 64歳
- 財運天恵が薄いので散財事には注意する事。諸事に慎重な気持ちを欠かないようにする事。
- ・昭和41年生 55歳
- 平静不動の精神で過ごす事を心掛けたら、諸事がスムーズに進み繁栄するでしょう。財運も良好ですが遊行に注意する事。
- ・昭和50年生 46歳
- 凶作用を強く受けるので、誹謗中傷を受け障害を招く事になります。又病難もありますので注意。
- ・昭和59年生 37歳
- 自己主張を慎み、耳を傾ける精神で接するならば、諸事も順調に進展し又引き立てもあり、信用も得るでしょう。穏やかな精神を欠くと不和事が発生し困窮を招くでしょう。
- ・平成5年生 28歳
- 自己主張が表面に出ると天恵に恵まれず不名誉な事柄が多く発生します。人との別離もあり悩みもかかえますので平静不動な精神が必要です。
- ・平成14年生 19歳
- 女性は後厄です。厄除祈願をお受け下さい。
友人との親交を深め、心穏やかに生活するなら
学問向上、目的達成が得られます。神社に参拝すると特に効果が現れます。
◎吉方北・南・西
◎凶方東南・南西・西北
◎諸事見送り
|
八白土星
(平運期の順調運)
|
- 基礎運
- 平運期の最終年であるので、諸事が完成し充実期の歳で、喜び事が多い年ですが金銭の支出も多くなりそうです。収入もありますが支出が多く財運は悪化傾向にありますので自己管理を怠らず。
- ・昭和31年生 65歳
- 運勢も満願に近づいています。過去を振り返りながら人々と温和に接する事により信頼度も増し、繁栄してゆきます。
- ・昭和40年生 56歳
- 変動の多い年なので収入あれば支出も大きく、喜びが多ければ苦悩も多いと言うような事がある年です。転任、転職、住所変更の相もあり病災もありますので管理を怠らずする事。
- ・昭和49年生 47歳
- 順調に過ごされてきたならば精神も安定し順調に進むでしょう。人の事を思いやる精神でいたならば引き立てもあり名誉信用を得て繁栄の一年となるでしょう。
- ・昭和58年生 38歳
- 諸事の始めは大過なく進んでいても、徐々に悪化作用が生じ災いを受けるような事態となるので、自身や金銭の管理をする事。病災、別離の相もあるので注意。
- ・平成4年生 29歳
- 諸事の目的が達成され熟した年であります。良好をこの一年維持するには神社参拝を重ね願いを掛ける事により、信望を博し身分の向上を得るでしょう。
◎吉方北・北東
◎凶方東・東南・南西・西・西北
◎諸事建築・改築・開店・移転 吉
|
九紫火星
(衰退期の注意運)
|
- 基礎運
- 衰退期の一年目でありますので悪しき事柄は是正し良き事柄を持続するような計画を立てる事です。先行きが不透明なら方向転換し再出発を計る事も大事。行詰りとか終着の意があるので思慮すること肝要。
- ・昭和30年生 66歳
- 人生を振り返り直すべき事は是正する気持ちが大切です。欠点が表に出ると非難・反対を受け、不和事を招きます。病難にも注意。対人的に穏やかに接する事。
- ・昭和39年生 57歳
- 穏やかな心で進む道を誤らなければ、引き立てもあり、名誉、信用も得られ発展します。高慢な気持ちを持つと不和事や分離が発生しますので注意。
- ・昭和48年生 48歳
- 諸事が思うように進まず、手を出せば出す程逆方向に進み事態が悪化します。出費も多く、人間関係も悪化しますので平静不動な精神が肝要です。
- ・昭和57年生 39歳
- 生活の方向性をきちっと定めて一歩一歩前進するならば、知恵聡明になり向上してゆきます。神社参拝する事により財運も向上するでしょう。
- ・平成3年生 30歳
- 自己主張を強く出すと人間関係がスムーズに進まず分離するような事態になり孤立します。又諸事に行詰り方向転換を余儀なくされますので、日常生活は思いやりの心で接して下さい。
◎吉方北・東・西
◎凶方北東・東南・南西・西北
◎諸事見送り
|